COMPANY

助成金活用研修

スタッフの方の教育に関係する助成金をコンサルティングします。

他にも導入メリットのある補助金、助成金のご提案や社労士(社会保険労務士)のご紹介も行っております。

助成金活用研修100社以上の実績のもと最新、最適、最良なプランをご提案します。

詳しくはコチラを御覧ください

■AI業務効率化コース(初級)
・オリエンテーションとAIの基礎知識
・ChatGPTとは何か?仕組みと特徴
・ChatGPTを実際に使ってみよう
・プロンプト設計の基本
・業務での活用① :議事録・要約・議題整理
・業務での活用② :メール文・お知らせ文の自動作成
・業務での活用③ :ToDo作成・スケジュール整理
・Microsoft Copilot・Google Geminiの紹介と比較
・Notion AI・Slack GPTなどの連携ツール活用
・ChatGPTと音声認識:Whisper・Voicetube活用
・画像生成AI入門(Canva AI / Adobe Firefly)
・翻訳・文章校正AI(DeepL / Grammarlyなど)
・Excel・スプレッドシート×AIの活用
・PowerPoint×AI:資料作成の時短テクニック
・自社業務におけるAI活用領域の洗い出し
・ChatGPTの応用①:FAQ自動生成と対応例
・ChatGPTの応用②:社内教育資料・マニュアル生成
・AI活用の注意点(情報漏洩・セキュリティ・著作権)
・チームワークとAI:共同でAIを使うコツ
・成果発表・フィードバック・初級まとめ

合計20時間の研修になります。
研修費用:お一人 40万円(税別)

お申し込みはコチラ

■AI業務効率化コース(中級)
・オリエンテーション:中級編の狙いと初級との違い
・提案書や議事録のフォーマット自動生成
・構造化プロンプトの作り方
・OpenAI APIの概要とできること
・チャットボットを作ってみよう①
・Zapier/Makeで業務自動化①
・Zapier/Makeで業務自動化②
・Googleスプレッドシート×AIの自動入力と整形
・画像生成AIの応用(バナー・資料・SNS)
・RAG(Retrieval-Augmented Generation)の基礎
・社内ナレッジを活用したQAシステム構築
・データ分類・要約・レポート生成の自動化
・営業・マーケティング領域でのAI活用
・人事・採用でのAI活用(求人文・評価コメント)
・AIツール選定力強化:実案件ベースで比較検討
・プロンプト最適化①
・プロンプトライブラリの作成と社内共有
・セキュリティ・ガイドライン策定(実務向け)
・部署別AI活用案の発表とレビュー
・まとめ・今後のアクションプラン設計

合計20時間の研修になります。
研修費用:お一人 40万円(税別)

お申し込みはコチラ

■AI業務効率化コース(上級)
・オリエンテーション:上級編のゴール設定
・OpenAI APIの構造とGPTモデルの理解
・ノーコードでAIアプリを作る(Replit/Bubble等)
・JavaScript/Python × ChatGPT(コード初級)
・Google Apps Script(GAS)によるChatGPT連携①
・GAS × ChatGPT連携②:業務フォーム連動
・RAG(Retrieval-Augmented Generation)の構築①:仕組み理解と設計
・RAG構築②:社内ドキュメント検索Botのプロトタイプ
・チャットボット開発①:LINE対応やWeb埋め込み
・チャットボット開発②:FAQ精度の向上とログ収集
・WordPress × ChatGPT:ブログ生成と自動投稿
・SaaS型AIサービス構築の設計書作成演習
・AI UI/UX設計(FigmaやCanva AI活用)
・AIモデルの比較と選定(GPT・Claude・Gemini・Llama)
・セキュアなAI開発とリスク対策
・Custom GPTの構築・Fine-tuning入門
・社内AIプロジェクト演習①:企画立案と要件定義
・社内AIプロジェクト演習②:試作・実演・改善
・社内AIプロジェクト演習③:発表・フィードバック会
・上級まとめ・ロードマップと自己成長計画

合計20時間の研修になります。
研修費用:お一人 40万円(税別)

お申し込みはコチラ

AI業務効率化コース(一般)
・ChatGPTの概要
質問応答のスキル
・Googleクラウドサービスの活用
・会話の流れの管理
・営業資料の作成
・データ管理と分析
・顧客対応の強化
・ミーティングの効率化
・社内コミュニケーションの改善
・マーケティング資料の作成
・顧客データの管理
・商品説明と比較
・社内ドキュメント管理
・営業活動の記録と報告
・契約書と法務関連
・トレーニングと教育
・プレゼンテーションの準備と実施
・社内プロジェクト管理 他
合計20時間の研修になります。
研修費用:お一人 40万円(税別)

■オンライン集客コース
・POP制作
・動画編集
・動画制作実践
・SNS活用
・写真加工
合計20時間の研修になります。
研修費用:お一人 40万円(税別)

お申し込みはコチラ

■CG集客コース
・POP制作
・動画編集
・動画制作実践
・SNS活用
・写真加工
・Blender
合計20時間の研修になります。
研修費用:お一人 40万円(税別)

お申し込みはコチラ

■研修実施業種 ※一部、助成金未活用講座も含みます

2023年
・Web(SNS、フライヤー作成、動画編集、写真加工)
・税理士事務所(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・アパレルネットショップ(デザイン、フライヤー作成)
・建築(オンラインツール、マインドマップ、動画編集)
・建築資材販売(デザイン、フライヤー作成、動画編集)

2022年
・看板(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・営業(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・アパレル(SNS、動画編集)
・福祉事業(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・アパレルネットショップ(デザイン、フライヤー作成)
・営業(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・税理士事務所(オンラインツール)
・写真スタジオ(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・Web(SNS、フライヤー作成、動画編集、写真加工)
・建築(デザイン、フライヤー作成、動画編集)

2021年
・アパレル(SNS、動画編集)
・営業(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・飲食店(フライヤー作成、写真加工)
・看板(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・食品販売(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・整骨院(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・飲食店(フライヤー作成、写真加工)
・福祉事業(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・食品販売(ECサイト)
・福祉事業(デザイン、フライヤー作成、動画編集、写真加工)
・Web(SNS、フライヤー作成、動画編集、写真加工)
・アパレル(SNS、フライヤー作成、動画編集、写真加工)

2020年
・不動産(SNS)
・アパレルネットショップ(デザイン、フライヤー作成)
・福祉事業(デザイン、フライヤー作成、動画編集、ドローンプラグラミング)
・社会福祉法人(デザイン、フライヤー作成)
・福祉事業(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・派遣(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・福祉事業(デザイン、フライヤー作成、動画編集、Google)
・Web(SNS)

2019年
・アパレルネットショップ(デザイン、フライヤー作成)
・物販店(フライヤー作成)
・税理士事務所(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・サービス(SNS)
・アミューズメント(SNS)
・食品販売(HP、デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・物販店(フライヤー作成)

2018年
・飲食店(タブレットレジ、Excel)
・OA機器販売(海外向けネットショップ)
・アパレルネットショップ(デザイン、フライヤー作成、動画編集)
・アパレル卸(デザイン、フライヤー作成)
・漢方サロン(SNS)
・歯科医院(タブレットレジ)
・飲食店(フライヤー作成、写真加工)
・物販店(フライヤー作成)
・税理士事務所(ExcelVBA)
・派遣会社(Excel実践、Word実践)

2017年
・物販店(Illustrator、Photoshop)
・飲食店(WordPress)
・不動産関係(Illustrator、Photoshop)
・OA機器販売(フライヤー作成、Excel)
・エステサロン(フライヤー作成)
・バス会社(WordPress)

2014年〜2016年
・弁護士事務所(Excel・PowerPoint)
・司法書士事務所(Excel資格取得)
・不動産会社(Web制作、更新)
・海産物製造販売(Web制作、分析)
・アパレル卸、販売(Web知識、動画編集)
・税理士事務所(PowerPoint)
・飲食店(デザイン、動画編集、Web制作)
・サービス業(タブレットレジ、Excel)
・製造販売小売業(タブレットレジ、Excel、Illustrator、Photoshop)
・塗装業(CAD)
・リサイクル業(Excel、PowerPoint、ebay)
・アミューズメント(Excel、PowerPoint、動画編集、デザイン、エアレジ)
・他

2025/08/27
【保存版】福岡おにぎりブームの仕掛け人に直撃インタビュー

近年、福岡を中心に全国的な広がりを見せている「おにぎりブーム」。コンビニのおにぎりとは一線を画す、こだわりの具材や革新的・・・

2025/08/23
SNS映え確実!結婚式フォトブースの作り方とアイテム選び

結婚式準備で頭を悩ませていませんか?ゲストとの思い出を残すフォトブースは今や結婚式の定番アイテム!でも「おしゃれなフォト・・・

2025/08/20
福岡の伝統×革新!新時代のおにぎりが生まれるまで

皆さんは福岡の食文化と聞いて何を思い浮かべますか?豚骨ラーメン、もつ鍋、明太子…様々な名物がありますが、今、福岡で静かに・・・

2025/08/18
DXとIT化の違いを徹底解説:経営者必見!

経営者の皆様は「DX」と「IT化」の違いを明確に理解されていますか?多くの企業がデジタル変革を目指す現代において、この2・・・

2025/08/16
世界のセレブに学ぶ!真似したいブライダルフォトのポーズとアングル

結婚式の準備で写真ポーズに悩んでいませんか?「どんなポーズが素敵に見えるんだろう」「自然な表情で撮りたいけど緊張しそう」・・・